アイディアには賞味期限がある

アイディアには賞味期限がある。
アイディアを思いついたなら、すぐに行動に移した方がいい。
いつか使おうと温めておくと陳腐化してしまう。
そして、ほとんどの場合、その「いつか」はやってこない。
だから、アイディアは、とにかく形にすることが必要だ。
形にすることができなければ、そのアイディアは思いつかなかったのと同じだ。
形になれば、たとえその時に花開かなくても次のアイディアを生み出すための種となる。
人目に触れることで新たなチャンスが生まれ、反応を得ることが改良のヒントとなるだろう。
賞味期限をすぎる前にアイディアを形に変えるのだ。
投稿者プロフィール
- プロデューサー・クリエイティブディレクター。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルートグループ、オン・ザ・エッヂ、ミツエーリンクス、博報堂アイ・スタジオを経て独立、株式会社ブリッジを設立。WEBサイトの制作・構築から集客・販促などの活用コンサルティングまで中小企業のWEBサイトの活用をサポートしている。
最新の投稿
プロデューサー日誌2021.02.27WEBディレクターの成長を加速させる「やった方がいいこと」リスト【適宜更新】
マーケティングの視点2021.02.24ネットの活用でBtoCビジネスはコロナの状況を打開できるのか?
マーケティングの視点2021.02.09中小企業の担当者に知って欲しいSEO対策の考え方
プロデューサー日誌2021.02.02WEB制作の現場で役に立つTIPSを備忘録的に残す記事【随時更新】