新たなメンバーの歓迎会

2020年10月1日のこと。
来年の4月入社予定の学生を迎えてささやかながら歓迎会を開催しました。内定式というほどのかしこまったものではないけれど、僕以外のスタッフとの顔合わせをしてもらいつつ、どんなことを期待しているのかをお話ししました。
入社は半年先だけれど、これはこれで感慨深いものがあります。やっぱりね。
みんなで食べたジンギスカンは美味しかった。そして何よりも楽しかった。
遠くに行きたければ、みんなで行け
2013年からずっと1人でやってきたけれど、もっと遠くに行きたい、違う景色を見たいという思いが強くなり、「文化祭の前日のようなワクワクを」コンセプトに仲間を募ったのが去年の秋のことです。
あれから1年で4人の会社になり、来年の4月には5人の会社になります。WEB業界の黎明期からこの仕事をはじめて20年以上になりますが、僕自身、今もまだまだ勉強中です。
新たな学びもあれば、今までお世話になった方々からの教えに今さらながらに気づくこともたくさんあります。あの時に気がついていれば…と思うこともたくさんあるけれど、時間は巻き戻せません。
今という時間を丁寧に一生懸命生きていくしかないんですよね。
この20年でWEBの活用法や技術もクリエイティブも大きく変わったけれど、ものづくりのこころは変わらない。日々一緒に頑張ってくれる仲間はとても頼もしく、予想以上のスピードで成長していく姿は本当に心強い限りです。
成功体験と失敗から得た経験をみんなに伝えながら、チャレンジしながら、もっともっと先に進みたい。
昨日よりも、今日よりも。もっと遠くへ。
投稿者プロフィール
- プロデューサー・クリエイティブディレクター。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルートグループ、オン・ザ・エッヂ、ミツエーリンクス、博報堂アイ・スタジオを経て独立、株式会社ブリッジを設立。WEBサイトの制作・構築から集客・販促などの活用コンサルティングまで中小企業のWEBサイトの活用をサポートしている。
最新の投稿
マーケティングの視点2021.02.24ネットの活用でBtoCビジネスはコロナの状況を打開できるのか?
マーケティングの視点2021.02.09中小企業の担当者に知って欲しいSEO対策の考え方
プロデューサー日誌2021.02.02WEB制作の現場で役に立つTIPSを備忘録的に残す記事【随時更新】
プロデューサー日誌2020.12.312020年を振り返り、2021年に思いを馳せる