ShopifyによるECサイトの制作
非対面での新たな販売チャネルの構築
ECカートサービスを活用してスピーディーに立ち上げ
顧客との新たなコミュニケーションの創出

ネットショップの運営は新たなステージへ
スマートフォンの普及によってネットショッピングは身近なものとなりました。これまではネットショップといえば、競合ひしめくショッピングモールサイトにショップを出店するのが主流でしたが、近年では、モールに頼ることなく独自のショップを構えるケースが急増しています。
独自にショップを運営することのメリットは、ショッピングモールのルールに縛られたり売り上げのマージンを負担することなく、自社の商品やサービスの強みを打ち出しながらファンを増やしていけることにあります。
オンライン上に独自のお店を立ち上げ、新たな販売チャネルを構築しませんか?
ゼロから構築?ECカートを利用する?
独自にネットショップを立ち上げるには、大きく二つの方法があります。
1つはECサイト構築ソフトウェアを用いてゼロから立ち上げる方法です。オリジナリティの高いデザインでショップを構築できるメリットはありますが、オープンまでには高額な費用と時間がかかります。また、セキュリティ面でのメンテナンスも必須なので、ショップの運営にもWEB技術が必要になる場合もあります。
もう一つの方法は、ECカートサービスを利用する方法です最近では、Shopifyという海外発のサービスも日本語に対応し、猛烈な勢いでシェアを伸ばしています。
Shopifyを活用するメリットは、ショップの開設、運営に必要な機能が一通り用意されている状態なので、スピーディーに立ち上げられることと、セキュリティ対策は基本的にサービス側で担保されていることです。デメリットはデザインはテンプレートベースであることですが、テンプレートをカスタマイズすることでオリジナリティの高いデザインを施すことも可能です。

ブリッジのアプローチ

ブリッジでは、Shopifyを利用し、必要な機能を組み合わせて効率的にサイトを制作を制作しています。
ゼロから仕組みを構築するのは時間と費用がかかるため、負担が大きいだけでなく機会の損失につながりかねません。「車輪の再発明」をすることなく、便利なサービスを利用してショップを立ち上げることをおすすめしています。
デザインテンプレートのカスタマイズを行えば、オリジナリティあふれたショップの店構えを用意することも可能です。
オンラインビジネスを成功させたいみなさまへ
ネットショップもWEBサイトと同様、公開してからが本当のスタートです。
集客戦略や商品戦略、お客様に向けた訴求メッセージの検討など、運営しながら継続的に改善を図っていく必要があります。
私たちは最初から多機能なECサイトを構築するのではなく、「小さく始めて大きく育てる」ことを念頭に、必要なタイミングで必要なものを付け加えるスタイルをご提案しています。
ShopifyによるECサイト構築事例

ORANGE LABEL

ディプロマット・ジャパン ストア

白金屋オンラインショップ

RAKUTON

ワインヘリテージ

SARA & CO.

青汁美人
ECプラットフォームのサービス特性を活かした柔軟なネットショップ構築をご提案
ご要望に応じて、各社のECプラットフォームの特性を活かしたネットショップの立ち上げます。スピード重視でシンプルなサイトの立ち上げから、中長期の運用を見据えた戦略的なサポートまで柔軟に対応いたします。
戦略的にしっかりショップを運営していきたい
「中長期の戦略を見据えて戦略的にECサイトを構築したい」ブランディングや集客対策、ショップオーブン後の運用についても相談をしながら進めたいといったご要望にお応えいたします。
オリジナルショップを立ち上げたい
「モールではなくオリジナルのショップを立ち上げたい」といったご要望にお応えします。ECサービスをカスタマイズすることで、デザインや機能などにもこだわったショップの立ち上げを行います。
スピード重視でショップを立ち上げたい
「リアル変わる販売の場をとにかく早く構築したい」といったご要望にも対応可能です。デザインや機能のカスタマイズを抑え、スピーディーにショップをオープンすることが可能です。