企業のマーケティング活動のベースとなるWebサイトを構築します。
BtoBサイトでは、製品サイトやサービスサイトのようにWebサイトからの資料請求や問い合わせ、ウェビナーの告知など、リードの獲得を目的とするほか、顧客が必要とする情報を提供することで、Web以外のリアルな接点でのサポートメディアとしての役割を担うことがあります。
また、中長期における共創パートナーとの関係性の構築を目的とする場合には、マーケティング的な役割を担いながらも、ビジョンやスローガンを示したり、ブランドイメージを訴求するなど、コーポレートサイトのコンテンツの一つとしての機能を求められることもあるでしょう。
私たちのBtoBサイト制作サービスでは、Webサイトの目的を明確にし、誰に何を伝えるべきかを検討し、お客様と認識を合わせるところからスタートします。
戦略の立案から、サイトを訪問したユーザーの意識や態度を変えることを目的としたコンテンツの企画・設計・制作まで、BtoBサイトの構築をトータルサポートしています。
BtoBサイトの特徴
BtoBサイトとBtoCサイトではターゲットの検討プロセスや行動が異なります。BtoBユーザーとの接点やサイト内での行動の仮説によるカスタマージャーをもとにサイトを設計、コンテンツを作成し、Webサイトを構築します。
※カスタマージャーニーとは:顧客が製品・サービスや情報との接点をもち、そこから購入・契約に至るまでの道筋のこと
BtoB | BtoC | |
---|---|---|
検討期間 | 中長期にわたる。数ヶ月から数年に及ぶケースもある | 短い。その場で決済することもある |
ターゲット | 実務担当者から決済者まで複数 | 生活者 |
接点 | 情報収取を含め限られた接点となる傾向が強い。商談開始後は営業担当者の担う役割が大きくなる | さまざまな接点を行き来する傾向が強い |
行動 | 情報収集から上司や部門への報告・提案・承認など複数の人物が関与する | 個人=決済者であることが多いため、個人の意思・行動で完結することが多い |
ブリッジのアプローチ
私たちのサイト制作に対するアプローチの主要なステップです。徹底的な顧客視点で、適切な情報やコンテンツを作成し、ユーザーが望む検討・決定プロセスを全うできるように導きます。
- 現状分析・ヒアリング・ビジネス理解
- サイトの目的・ゴール・ターゲットユーザーの定義
- 目的達成のために必要な機能の定義
- ターゲットユーザーの行動に合わせたサイト構造の設計
- 必要となる情報やナビゲーションの定義、コンテンツの定義
- ビジュアルデザイン
お客様の声
ShiroKu株式会社 様
最初のコンセプトや情報設計などの、実装するまでの上流のところに時間を使って、いろいろ議論したことが印象的でした。 ShiroKu株式会社 国内外のクロスマーケティング戦略を軸としたサービスのグロースを支援するしろく株式会 […]
関連記事
BtoBサイトとBtoCサイトのアプローチの違い
自社のウェブサイトがBtoB(企業間取引)向けかBtoC(消費者向け)向けかによって、サイトの設計や運営方針が大きく変わることをご存知でしょうか? こ…