ECサイト用の商品撮影の事例をご紹介します

ブリッジではECサイトの制作と合わせて、商品の撮影も行なっています。先日は「美しレシピ」さんのECサイトの立ち上げに際して、ドレッシングや身欠きニシンなどの撮影を行いました。
商品を手に取って見ることができないECサイトでは、写真次第で売れ行きが変わるといっても過言ではありません。
ECサイト制作とあわせた一貫したディレクションが強み
ブリッジでは自社メンバーが撮影を行います。ECサイトの仕様や商品の特徴などを理解した上で、見せ方のご提案から撮影までを一貫して行えるのがブリッジの強みです。
この日は、ショップで販売するドレッシングを使われるレストランに伺ってサラダと一緒に撮影。ドレッシングの素材感、粒状感を自然に表現することを意図して撮影しました。


サラダの彩を活かしつつもドレッシングの存在感を表現することをゴールとしています。実際に私たちも事前にドレッシングを試食させて頂いていたので、こんな風に表現したいというイメージをもって撮影に臨みました。


ドレッシングやサラダのシズル感を大切に。


こちらはシェフがサラダの盛り付けを行なっているところ。




商品撮影は事務所内で行うこともあります
私たちの事務所には照明機材なども揃っているので、事務所で撮影をすることもあります。ECサイトの商材の撮影はもちろん、ホームページで使用するイメージカットなどもよく撮ります。
この日はお預かりした身欠きニシンを撮影。


事前に商品の説明を伺っていたので、こんな風に撮りたいというイメージをメンバー間で共有してスタート。テーブルクロスにアイロンをかけ、照明をセットして、盛り付けて、どんどん撮っていきました。


実は撮影の前に炊飯ジャーでご飯を炊いたので、夕方の事務所には美味しそうなご飯の香りが漂っていて仕事どころじゃなかったという…笑。


「撮影が終わったら召し上がってください」とのお言葉を頂いていたので、撮影後にはみんなで美味しく頂きました。「販売が始まったらこれは絶対に買う!」と強く決意。本当に美味しい!お酒にも合いそう。楽しみです。
ブリッジは、こうしたECサイト用の商品の他にも、人物撮影やイメージカットの撮影なども手がけています。最近では、物件の写真や360度VRなどの撮影も行いました。
ホームページやECサイトの制作とあわせて一気通貫でご依頼頂けます。
サイト制作、コンテンツ制作にあたり、オリジナルの写真や動画も一緒に作成したいという方は、ぜひご相談ください。
投稿者プロフィール


- プロデューサー・クリエイティブディレクター。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルートグループ、オン・ザ・エッヂ、ミツエーリンクス、博報堂アイ・スタジオを経て独立、株式会社ブリッジを設立。WEBサイトの制作・構築から集客・販促などの活用コンサルティングまで中小企業のWEBサイトの活用をサポートしている。
最新の投稿
お知らせ2023/09/20一次情報をオリジナルコンテンツとして発信する【よりみち.fm #4】 マーケティングの視点2023/09/15WEBサイトのリニューアルの目的とは? お知らせ2023/09/11つくった動画がなかなか出せない問題【よりみち.fm #3】 プロデューサー日誌2023/09/07今のようなWEB制作会社はいずれなくなるだろう