JimdoやWixなどの無料のホームページ作成サービスを使って作ったWEBサイトを運用していたけれど、WordPressを使ってしっかりとしたサイトに作り替えたいというご相談を頂くことがあります。
無料で簡単につくれるのは、開業間もない時やホームページ制作に予算を割くのが難しいスモールビジネスにとってはありがたいサービスです。
しかし、ある程度の規模のビジネスでWEBサイト・ホームページをマーケティング活動に使うのには向いていません。
おしゃれな見た目のホームページがつくれたとしても、SEO対策や機能・拡張性といった点では企業サイトで活用するのは厳しいと思います。
また、手軽に作れることから、作ることばかりに目がいってしまい、WEBを活用した戦略や戦術が固まっていないケースも多々あります。
WEBマーケティングとWEB制作は一貫性を考える必要があるので、合わせて戦略を練り直すことをおすすめします。
この記事では、主に制作の視点からJimdoからWordPressへの乗り換えの際に必ずやっておきたいことを3つにまとめました。
JimdoからWordPressへの乗り換え時にサイト構造を見直す
サイト構造の見直しは必要に応じてですが、全部ではないにせよ、見直した方が良さそうなところはいくつかあったりします。
ディレクトリ構造を整理したり、導線を整理したりは一度やってしまえばいいので、乗り換えの時に見ておいた方が良いでしょう。
ホームページの目的やターゲットを見直すのであれば、場合によってはサイト全体の構造の再設計をした方がいいこともあります。
サイト構造を見直したら、後述するURLリダイレクト処理をすることを忘れずに。
JimdoからWordPressへの乗り換え時に文書構造を見直す
文書構造の見直しはほとんどのケースにおいて必須と言えるでしょう。
Jimdoでサイトを作っている方に多いのは、見出し要素を文書構造ではなく、見栄えで決めてしまっていることです。
装飾や文字の大きさ、色など、見た目で見出しっぽくしているケースが多々あります。
文書構造が見た目で作られた状態だと検索エンジンが正しくサイトを認識できません。
検索エンジンがサイトの構造や文書構造を正しく理解できるようにするためには、サイトの移行の際にコンテンツをコピーして貼るのではなく、正しい文書構造に直す必要があります。
簡単に言えば、見出しタグ(hタグ)をちゃんとつけ直す作業です。
検索エンジン対策として、1ページごとに文書構造の見直しとタイトルと見出し要素、本文のリライトが必要になるのですが、ページ数が多いサイトだと時間と労力がかかります。
それでも、WordPressに移行するのであれば、文書構造の見直しはしっかりとやるべきです。
そうでないと移行する意味がありません。
JimdoからWordPressの乗り換え時にはURLのリダイレクト処理を行う
現在は、任意のURLを設定できるようになったのですが、かつてはナビゲーションに日本語を使うと、そのページのURLも日本語になるという仕様でした。
日本語のURLそのものは問題ないのですが、SNSなどでシェアされる時には、
が
というように変換された状態になります。(エンコードといいます)
エンコードされた状態だとURLが長くなってしまいますし、URLを見てもどのページなのかがわからないですよね。
Google Analyticsなどの解析ツールで見る時もページタイトルの表示に切り替えないといけないので手間が増えます。
そこで、JimdoからWordPressへの乗り換えのタイミングで、文書構造と一緒にURLの見直しをかけることをおすすめします。
ページの内容が大きく変わらないのであれば、これまでのGoogleの評価は引き継ぎたいので、URLを英数文字に変更した上で301リダイレクトという処理を施します。
301リダイレクトとは、URLが恒久的に変更になった時に使われる転送処理のステータスコードです。
WordPressのプラグイン「Redirection」を使う
リダイレクトは、本来は「.htaccess」というファイルに記述するのですが、WordPressのReirectionというプラグインを使えば簡単にリダイレクトの設定ができます。
となっていたものを、
というURLに転送をかけます。
しかも、このプラグインはCSVでURL対照表作ればインポートして一括処理ができるので1ページずつの手作業を省ける優れものです。
あとは、処理がちゃんとできているかを目視で確認するだけ…です。
JimdoからWordPressの乗り換え時に必ずやっておきたいことのまとめ
JimdoからWordPressへの乗り換えの時に必ずやっておきたいことには下記の3つです。
- サイト構造の見直し
- 文書構造の見直し
- URLのリダイレクト処理
Jimdoもいろいろと機能改善や機能追加がされていますが、誰にでも簡単に使えるようになっているがための制約事項が多いのも事実です。
JimdoユーザでWordPressが気になっている人は早めに切り替えることをおすすめします。
使い勝手がいいのはもちろん、サイトのSEO対策や機能面でもできることが増えます。
サイトをしっかりと構築しなおせば、あなたの会社のWEBサイトを見つけてもらえる可能性が広がります。
JimdoやWixでのホームページからWordPressでのWEBサイトへと構築し直したいという場合のご相談も承っています。まずはお気軽にご相談ください。
こちらの記事もぜひお読みください。
関連記事
JimdoからWordPressへのスムーズな移行ガイド
こちらの記事では、JimdoからWordPressへの移行をお考えの方に向けて、WordPressを使うことのメリットやJimdoを使い続けることんデ…
投稿者プロフィール
- プロデューサー・クリエイティブディレクター。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルートグループ、オン・ザ・エッヂ、ミツエーリンクス、博報堂アイ・スタジオを経て独立、株式会社ブリッジを設立。徹底的なユーザー視点でのWEBサイトの構築やコンテンツ制作を通じて事業課題の解決を支援している。
最新の投稿
マーケティングの視点2024/09/08誰でもできる!Webサイトの課題発見ガイド マーケティングの視点2024/08/21BtoBサイトとBtoCサイトのアプローチの違い プロデュースの視点2024/08/19ロジカルとエモーショナルの両面からコンテンツを設計する マーケティングの視点2024/08/18コンテンツ制作において顧客視点が重要な理由