面白い仕事、やりがいのある仕事とは何か。

橋本です。
面白い仕事、やりがいのある仕事とはどんな仕事でしょう。
基準は人それぞれだとは思いますが、僕にはある時からずっと変わらない基準が2つあります。
ひとつは、目指したゴールにたどり着くこと。当たり前のことだけど。
そしてもう一つは、一体感を感じられる仕事であるかどうか、です。
発注側も受注側も関係なく、プロジェクトメンバー全員がゴールを目指して一つになった時、その仕事は面白く、やりがいのあるものとなります。
メンバーそれぞれがどうやったらプロジェクトに貢献できるかを考えて自発的に動き出すとスーパーな推進力が生まれます。
目指したゴールにたどり着くためには、一体感は必要不可欠です。
みんなで力を合わせてゴールした後のお酒は美味しいよ。
投稿者プロフィール


- プロデューサー・クリエイティブディレクター。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルートグループ、オン・ザ・エッヂ、ミツエーリンクス、博報堂アイ・スタジオを経て独立、株式会社ブリッジを設立。WEBサイトの制作・構築から集客・販促などの活用コンサルティングまで中小企業のWEBサイトの活用をサポートしている。
最新の投稿
プロデューサー日誌2023/11/24WEBデザイナーとして未経験で就職や転職するのは厳しいは本当?社長が答えてみる。 お知らせ2023/10/17"坂"から歴史に思いを馳せる【よりみち.fm #8】 お知らせ2023/10/03はじめてのzoom収録ラジオ!【よりみち.fm #6】 お知らせ2023/09/25トークが冴えてきた第5回目の配信【よりみち.fm #5】