ネットの活用でBtoCビジネスはコロナの状況を打開できるのか?

ホテルからの風景

新型コロナウイルスによって日々の生活が様変わりしてはや1年。まだまだ続いていますが、生活もビジネスも本当にしんどい1年でした。

生活が変わるとともに購買行動もまた大きく変わりしました。

BtoCのビジネス、とくに対面での販売をメインとするビジネスを中心に、顧客との新たな接点を求めてネットを活用したいという相談が増えました。

「ネットの活用でコロナの状況を打開できるのか?」という問いかけに対する答えは「イエス」です。ただし、そこには自社のビジネスをもう一度見直し、トライアンドエラーを繰り返しながら「継続的に取り組めば」という前提条件がつきます。

自社サイトのあるべき姿と課題をイメージできるか

いただく相談にはいくつかのパターンがあります。

対面でのビジネスモデルが機能しなくなったので、ネットを活用して新たな顧客接点、コミュニケーションの場を作り活路を見出したいという相談。

あるいは、すでにWEBサイトをもってはいるけれど、コロナをきっかけに活用できていなかった状況に危機感を覚え、ビジネスの中での位置付けを明確にして再構築したいという相談。

こうした相談は、コロナがきっかけではあるものの、ネットとリアルの境界線がどんどんなくなっていく中で、BtoCビジネスが遅かれ早かれ本来取り組んでいかなければならない課題にたどり着くことができたパターンです。

具体的な課題までは見えていなくても、WEBをこういう風に活用していきたいというイメージがあれば、現状とのギャップを見つけることは可能です。ギャップから具体的な課題の当たりつけて解決方法を考えることができます。

やるべきことがわかれば、あとはやるだけ。仮説を立てながら一つ一つ継続的に解決していけば、状況は改善していくでしょう。

とはいえ、相談の総数は増えたものの、現状を打開するための課題を認識しているパターンの割合自体は大きくは増えていないというのが実情です。

WEBサイトの立ち上げが目的になっていないか

一方で、ネットの活用に活路を見出したいと考えつつも、実際にはWEBサイトやECサイトを立ち上げることが目的になっていることも少なくありません。補助金や助成金を使ってホームページを立ち上げたいという相談です。

持ち出しを抑えられるなら「とりあえず」立ち上げておくかという段階なので、直近の集客や販売の具体的なイメージができず、中長期の戦略についてはなおさらイメージなんてできない状態です。

まだまだこれからという状況なので、顕在化していない課題について理解はできても自分ごと化できないし、WEBを活用した自社のあるべき姿をイメージするのも難しいことかもしれません。

現時点ではWEBサイトにはっきりとした価値や重要性を感じていないので、判断基準が価格になる傾向が強く、僕らのようなWEB制作を通じてサイトの活用支援を行う会社の出番はほとんどありません。

結果として、とりあえず安価にWEBサイトを立ち上げることはできても活用には至らず、「やっぱりネットは使えない」みたいな状況に陥り、放置されることになってしまいます。

とてもとてももったいない。

そして数年に1回、デザインが古くなったからという理由でできるだけお金をかけずになんとなくリニュアールをする、というサイクルになっていきます。

ネットの活用度合いで差は大きく広がっていく

こうして、ビジネスの中でWEBを活用できる会社とできない会社の差は徐々に広がり、勝ち負けがはっきりしていきます。

コロナというピンチを機に、ネットの活用にうまく舵を切れる企業はチャンスに変えることができ、そうでない企業は、コロナという状況に加えライバルのWEB活用により相対的にも状況は悪化していくことになります。

この状況を何とかしたいのは誰もが同じですが、ネットを活用してコロナのこの状況を打開できるかどうかは、WEBを活用するという強い意思と継続的な改善に取り組むというマインドセットをもてるかどうかにかかっています。

生活者の消費行動が変わってしまった今、商品やサービスを提供する側も変わっていくしかありません。

現在はもちろんのこと、アフターコロナの世界では、変化を受け入れて柔軟に対応していけるかどうかが、より強く問われることになります。

何とかしたいけれど、どこから始めたら良いかがわからない…。大丈夫です。まずはお話を聞かせてください。

お問い合わせはこちら

WEBに関することはどんなことでもご相談頂けます。まずはお気軽にご相談ください。

投稿者プロフィール

橋本敬(はしもとたかし)
プロデューサー・クリエイティブディレクター。早稲田大学政治経済学部卒業。リクルートグループ、オン・ザ・エッヂ、ミツエーリンクス、博報堂アイ・スタジオを経て独立、株式会社ブリッジを設立。WEBサイトの制作・構築から集客・販促などの活用コンサルティングまで中小企業のWEBサイトの活用をサポートしている。